Windows10のディスククローンについて
ディスククローンとはハードディスクドライブ(HDD)またはソリッドステートドライブ(SSD)上のすべての内容をそっくりそのまま、別のHDDやSSDにコピー/移行することです。※ディスククローンについては、この記事を参考にしてください。
ディスククローンは、コピー&貼り付け(ペースト)または切り取りの操作とは大きく違っています。単なるコピー&ペースト(または切り取り)はエラーを起こしやすいです。例えば、コピー&ペースト後にいくつかのシステムファイルへのアクセスを許可しませんが、クローンならこのような問題が発生しません。
また、ディスククローンは、イメージファイルを作成せず、ディスク全体(丸ごと)を直接移行、コピーします。データを使うために復元が必要とされません。ブートディスクのクローンを作成したあと、クローンしたHDDやSSDが起動できるようになるはずです。
Windows10のディスククローンはなぜ必要?
こういう場合には、ディスククローンがとても必要です。OSやアプリケーションを再インストールせずにディスク上のすべてのデータを別のHDDやSSDにコピー/移行/複製することができます。
そのほか、お使いのHDDが故障して重要なデータを失うことに備え、ディスククローンをバックアップとして別の場所に作成しておいたほうがいいです。それに、バックアップファイルを復元する時の二次被害を防ぐために、ディスククローンを行うこともお勧めします。
Windows10向けのHDDクローンフリーソフト
Windows10でディスククローンをより簡単かつ迅速に作成できるために、ここではサードパーティ製のHDDクローンフリーソフト「AOMEI Backupper Standard」をお勧めします。
分かりやすい画面の指示に従えば、誰でも簡単に使えます。
Windows10、8.1/8、7、XP、Vistaに完全対応します。
セクター単位でのディスククローンができます。
大容量HDDから小容量SSDへのクローンもサポートします。
大切なデータを常に守ります。バックアップ&復元、同期など、もっと多くの機能を持っています。
✿AOMEI Backupper Standardの特徴とメリット
......
しかし、起動ディスクをGPTからMBRへ、GPTからGPTへ、MBRからGPTへクローンする場合、個人PC向けProfessional版またはビジネスPC向けWorkstation版にアップグレードしてください。また、サーバーで使用可能なServer版や企業の台数無制限のパソコン向けTechnician Plus版もあります。➨もっと詳しく
Windows10でディスククローンを作成する方法
AOMEI Backupper Standardを使ってWindows10でディスククローンを実行する前の注意点:
●容量の小さいディスクを容量の大きいディスクにクローンできますが、クローン先の空き領域はクローン元の使用領域より大きいか等しい必要があります。
●クローンの作成中にターゲットディスクのデータがすべて上書きされるため、重要なデータがあれば、事前にバックアップを取っておいてください。
●クローン先のディスクがダイナミックディスクである場合、事前にダイナミックディスクをベーシックディスクに変換する必要があります。
ステップ 1. AOMEI Backupper Standardを無料でダウンロードし、インストールし、起動します。メイン画面で「クローン」タブをクリックして「ディスククローン」を選択します。
ステップ 2. クローンしたいディスクをソースディスク(例えば、ディスク0)として選択して「次へ」をクリックします。
ステップ 3. 別のディスクをターゲットディスク(例えば、ディスク2)として選択して「次へ」をクリックします。
ステップ 4. 注意事項を読んだ後に「はい」をクリックして続行します。
ステップ 5. 次の画面で「開始」をクリックして、ディスククローンを実行します。
NOTE:
●「セクター単位のクローン」は、使用・未使用に関わらず、ディスクの全てのセクターをコピーするので、より多くの時間がかかります。
●クローン先がSSDである場合、SSDのパフォーマンスを向上させるために、「SSD 4Kアライメント」にチェックを入れてください。
ステップ 6. ディスククローンの進捗状況が100%に達すると、「完了」をクリックしてください。
まとめ
AOMEI Backupper StandardというWindows10向けHDDクローンフリーソフトを使うと、OSを再インストールせず、データを失うことなく、ディスク全体を別のHDDやSSDにコピーすることができます。HDDをアップグレードするために、AOMEI Backupper Standardでディスクをバックアップしてから、別のHDDやSSDに復元することもできます。また、パソコンが正常に起動しない場合でも復元を実行できるようにAOMEI Backupper Standardでブータブルメディアを作成することもできます。
もし、この記事が役立つなら、友達や家族と共有しましょう!また、何か質問や提案がある場合は、以下のコメント欄に入力するか、または[email protected]までご連絡ください。よろしくお願いします。